左:オクラ 右:ビッグフィンガーとビッグフィンガーベニー
購入時価格:108円と118円
2021年8月
左側は一般的なオクラ。右側はそれより1袋当たり10円高いビッグフィンガー。ベニーも1本入っているセットです。
ビッグフィンガーは大きくなっても硬くならないらしく、生食もできるらしい。周りの産毛はチクチクしないのかな?
ビッグベニーフィンガー
▲生で食べられるということ以外に赤い色は抜けてしまいますよと表示されています。ちょっと残念。白くなるのかな?
▲袋から出してみました。一般的なオクラより長めです。
▲カットしてみると周りの皮の部分は薄め。少しカットして食べてみました➡➡➡うーん、普通に硬いオクラだと思います。いや普通のオクラを生で食べたことはないから比較できないけど、ゆでたほうが無難ではないでしょうか・・・
▲ゆでました。赤色はどんどん抜けてしまって、緑色になってきます。
▲左がビッグフィンガー、右がベニー
茹でればおいしいオクラです。
オクラ
▲いつものオクラはゆでて刻んで冷凍します。
▲ジッパー付きの袋に入れて冷凍しますが、凍らせる段階では空気もいっぱい入れて袋を膨らませています。こうすると多少オクラ同士のくっつきが抑えられるから。
凍らせたオクラは一度に使うわけじゃないので、凍らせるときは薄く並べたり、空気をいっぱいにしてきれいにくっつかないようにしたりして、バラバラにほぐせるようにしています。
▲こんな感じで冷凍できたら、袋の中でバラバラにくずし、空気を抜いて保存します。
今日はオクラとシラスをご飯にのせて食べようかな~
今回も楽しくお買い物できましたヽ(*´∀`)