紫菊芋
購入時価格:1袋150円+税
2021年4月
ほんのり紫色の菊芋です。
前回マヨネーズあえにして初めて食べた菊芋。その見た目のごつさとは違い、あまりくせがなく食べやすい野菜でした。とってもおいしかったので、今回は紫菊芋に挑戦です。
中はどんな色?
調理方法はいろいろあって、サラダに酢漬け、きんぴら、うま煮。なんとカレーに入れてもいいみたい。その中から今回はきんぴらでいただきます。
購入したのは「産直市場みんな野」です。
▲洗ってカットした紫菊芋。中は真っ白でした。
▲2ミリほどにスライスします。
▲ごま油で炒めています。香りは紫菊芋の方が強め。特徴のある菊のような香りがします。今回は鷹の爪でピリッとさせ、人参を少し加えています。
▲酒とお水を加えてひたひた位にしたら、味付けは砂糖と味マルジュウ。鷹の爪のからみがきいているので、砂糖はいつもより多めにしています。
▲火の通りはゴボウより早いので、調理は短時間。味がしみたらできあがりです。
炒めているときの香りも強めでしたが、食べたときも紫の方がくせがあります。マヨネーズで和えたサラダの方が菊芋初心者にはおすすめです。
菊芋のサラダはこちら▼
今日もおいしくいただきましたヽ(*´∀`)