もも

f:id:amimono-seikatsu:20210228132555j:plain

もも
購入時価格:4玉で300円くらい
2020年8月

 

桃の季節になりました。果物ってどうしても傷があるものができますよね。傷んでいるのは困るけど、ちょっとした傷で安くなっているのはうれしい。だって、シロップ漬けにするなら関係ないんだもん。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210207085522j:plain

桃は4つ用意しました。固めのももを使っています。

まずは、鍋にお水を500g入れます。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210207085519j:plain

今回はザラメを使用しました。もちろん上白糖でも大丈夫。まずは200g、ちょっと少ないかも。ももの甘さにもよるので、最後に調整します。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210207085517j:plain

お鍋のシロップを沸騰させて、皮をむいてカットしたももを入れます。皮に傷があっても、中身は問題なしでした。柔らかくなっている桃はちょっとしたことで黒ずんでくるけど、固めのももならほとんど失敗はありません。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210207085514j:plain

落とし蓋代わりにオーブンペーパーをかぶせ、しっかり火を通します。甘さが足りなかったので、途中砂糖を足しました。

 

f:id:amimono-seikatsu:20210207085507j:plain

できあがり。

そのまま冷まして粗熱が取れたら、容器に移します。長期保存はしないので、ビンやプラ容器に入れて冷蔵庫で保存しています。

ヨーグルトに入れてもいいし、そのままでも。シロップと一緒にミキサーにかけたら、ぜいたくスムージーのできあがりです。

 

今日もおいしくいただきました(*´▽`*)